一之宮貫前神社 参拝

2020/11/12~14 二泊三日 走行540km  (1ページ /18) 

最近のニュースではアニメの『鬼滅の刃』ブームで、漫画の発行部数は1億部を超え、劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』 は、公開から1カ月で興行収入が230億円を超え1位の『千と千尋の神隠し』の308億円を超える勢いだ。俳優の伊藤健太郎が、ひき逃げの疑いで警視庁に逮捕され、翌日公開の映画『とんかつDJアゲ太郎』にアゲ太郎(北村匠海)のライバルDJ役で出演し、大麻取締法違反で逮捕された伊勢谷友介もアゲ太郎の師匠DJ役として出演していて話題になった。11年連続で紅白に出場していたAKB48が落選した。アンジャッシュの渡部建が謝罪会見をしてレポーターからの集中攻撃を受けてかわいそうだった。大みそかの特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』出演がお蔵入りになりそうで残念。

休みが取れたので2か月ぶりに群馬県みなかみ町の山奥にある温泉宿の龍洞にまた泊まりに行くことに。今回で3回目で夏の景色も良かったが紅葉シーズンに泊まってみたかった。2ヵ月前に予約していたがGOTOトラベルキャンペーン中や紅葉シーズンなので平日でも11月はほぼ満室になっていた。直前に気づいたが龍洞のある、みなかみ町の山奥の紅葉シーズンは10月中旬~下旬だった様で1ヵ月程ズレてしまい泊まるなら10月だった。

3:00 当日の1時頃仕事を終え一度帰宅し今回も寝ないで千葉を出発した。まずは150㎞程先にある群馬県富岡市にあるパワースポットの一之宮貫前神社に向かった。夜中は道が空いていて走りやすい。

5:28 埼玉県深谷市にある道の駅・おかべに寄り小休憩。寒気と放射冷却の影響で気温は一桁でとても寒く自動販売機でクノールのコーンスープを飲んだ。暖まったが安っぽい味であまり美味しくなかった。

6:47 貫前神社(ぬきさきじんじゃ)参道に到着。県道198号から曲がると急斜面になっていて軽自動車では上るのが少しきつかった。

坂を上りきると広場になっていて立派な大鳥居が見えてきた。駐車スペースはたくさんあるが左に上まで行ける道があるのでさらに登っていく。ここも傾斜が凄い。

貫前神社の駐車場は参道を左に曲がった所にあるが、総門近くに駐車スペースがたくさんあり地元の方はそこに止めていた。

駐車場は広い。駐車場から貫前神社総門までは少し歩くので総門横に止めた方が楽だ。外は寒くマスクをするとメガネがくもり前が見えない。総門前に公園がありトイレが利用できる。

6:52 総門横には大きな銀杏の木とスダジイの木があり紅葉が綺麗だった。

貫前神社総門。横には富岡市指定重要文化財の唐銅製灯篭が左右にあり小さな龍や狛犬が見事に彫刻されている。

6:55 総門をくぐると参道が下り道の石段が続いていた。社殿は石段を上がった高い場所に配置される場合が多いが、先に参道を社殿まで下りっていくのは珍しい。こういう配置を「下り宮」と呼び、貫前神社は日本三大下り宮の一つに数えられているそうだ。

石段途中左側には末社の月読神社。社殿は1635年以前の旧拝殿を移築したもので、月夜見命他17柱の神々をお祀りしてる。

石段を下りて左にある手水舎。コロナ対策で柄杓も水も無く代わりにアルコール消毒液が置いてあった。手は清められるが身が清められない・・・。手水舎で身を清めるとすっきりした気持ちになれるので残念。

6:56 朱塗りの立派な楼門。貫前神社の楼門・本殿・拝殿は国の重要文化財に指定されている。楼門に賽銭箱があり変わっている。ここで旅の無事を祈り参拝した。主祭神は経津主神と姫大神で経津主神は千葉県の香取神宮の主祭神でもあり約9年前に参拝した。楼門の開門時間は6:00~17:00。

楼門の右の隋神像。

左の随身像。どちらも凛々しく強そうだ。片足が伸びていていつでも飛び出せそうな態勢。

楼門を過ぎると拝殿がある。貫前神社の社格は上野国一宮で創建は諸説あり531年や535年や536年頃と伝えられ、現在の拝殿・本殿は、三代将軍徳川家光が1635年に造営し1698年第5代綱吉により大規模な改修が行われた。

拝殿や本殿は極彩色の荘厳な造りでどこを見ても美しい。平成21年~25年に総工費5億2000万円をかけて平成の大修復が行われていたそうだ。

本殿は単層2階建ての建築様式の「貫前造」と呼ばれる造りで、内部は二階構造になっていて2階に神座が据えられ、稲含山に向けて「雷神小窓」が設けられている珍しい造り。見た目は1階建にしか見えない。

「雷神小窓」雷神像が描かれた小さな窓。本殿に小窓があるのはとても珍しく何のための窓なのか不思議で貫前神社は謎が多い。

拝殿左には神楽殿。右には社務所や宝物館(10時〜15時。拝観料300円)がある。

本殿裏に立つ天然記念物の藤太杉。樹齢1200年といわれる大杉で平将門討伐のために藤原秀郷が戦勝祈願として年齢と同じ36本の杉を奉納したうちの1本。周りに高い木が沢山ありとても見えずらい。

7:07 参拝を終えまた石段を登っていく。早朝でも参拝客は4~5人位いた。

貫前神社左側の仮殿敷地には末社の二十二社・日枝神社・伊勢内宮・外宮が鎮座する。貫前神社では12年ごとに式年遷宮が行われる時にこの仮殿敷地に仮殿が築かれる。

天然記念物の銀杏。とみおか名木十選に数えられる。下にはイチョウの葉が積り綺麗だった。

天然記念物のスダジイ。とみおか名木十選に数えられる。樹齢は約千年と言われ樹高15m根回り4メートルありどっしりしていて立派だ。

来たときは車で通り過ぎてしまったので総門から大鳥居まで行ってみた。近くによるととても大きい。

大鳥居からは山々の壮観な景気が眺められる。

7:18 駐車場に戻り急斜面の道を戻る。気温は4℃位で顔がとても冷えた。

坂の参道には桜の木が並び神社と桜の風景も絶景らしい。次はここから12㎞先の妙義神社に向かった。

一之宮貫前神社

住所 群馬県富岡市一ノ宮1535 TEL 0274-62-2009 参拝時間 総門(通年開門) 楼門(6:00~17:00)

次のページへ

0コメント

  • 1000 / 1000